騎手や厩舎の作戦を読むには?
競馬予想には、騎手や厩舎が、このレースでその馬に何を期待しているのか、
勝負する気があるのか、これを読むことも不可欠です。
このレースは次のステップレースとしており、
勝ち負けは、重要視していない場合、その馬が勝つでしょうか?
レースは馬だけの問題ではありません。
馬を調教から仕立て上げることは、厩舎の役目です。
勝負レースとして厩舎が総力を結集してくるときと、
そうでないときは、馬にも分かるはずです。
ま、いいか、今回は手抜き(脚抜き?)で走っちゃえ!
てな気分は、馬にも伝わるはずです。
タタキ(ムチでたたくこと)もなんか少ないぞ!
などと感じるはずです。
それが厩舎の思惑というものです。
いろんな情報を総合的につなげてみると、
分かってきます。
以下の通り、そのポイントをまとめました。
では、ごゆっくり、お付き合いください。
騎手や厩舎の作戦を読むには?記事一覧
馬7人3というけれど...
競馬予想には、馬7人3というけれど... 騎手や厩舎が勝負する気があるのか、これを読むことも不可欠の要素です。馬7人3というのは、馬の実力が7割、騎手の腕が3割という意味です。レースを決める要素としては、馬の実力が重要ということです。では、騎手は何をするのか?馬の限界を超えて、走れ、走れ、とやってし...
厩舎の思惑ってなに?
競馬予想には、このレース対する厩舎の思惑ってなにかを読むことも不可欠です。有名な厩舎をご存知ですか?社台、サンデーレーシングなどお耳にしたことがありますでしょうか?やっぱり、どこの世界も一緒ですが、競馬業界でもトップクラスの厩舎になると、資金もありますが、自分たちが有利になるように、勝つように、さま...
ローテーションとは?
競馬予想には、厩舎が考えているローテーションの中で、このレースの位置づけをきめているはずですので、これを読むことも不可欠です。ローテーションとは、別名、出走計画とも言います。出走計画を立てるのは、調教師の役目です。その馬が能力見合いで、十分に能力・実力を発揮できるように、体調管理をすること、無理なロ...
PRと厳選書籍
■■■■■■■■■■■■書籍■■■■■■■■■■■■
1365円 |
1365円 |
600円 |
1500円 |
1500円 |
1470円 |