ローテーションとは?

ローテーションとは?

競馬予想には、厩舎が考えているローテーションの中で、
このレースの位置づけをきめているはずですので、
これを読むことも不可欠です。

 

ローテーションとは、別名、出走計画とも言います。
出走計画を立てるのは、調教師の役目です。

 

その馬が能力見合いで、十分に能力・実力を発揮できるように、
体調管理をすること、
無理なローテーションを組まないこと、
そういう配慮をします。

 

しかし、いろいろ状況があり、無理なローテーションをせざるを得ないこともあります。
それは、好ましくありませんが、

 

馬にとっても、調教師にとっても、後には引けない状況になることもあります。

 

現実的には、
このレースで勝たなければ、
もう二度と、中央の競馬には出走できないとか、
馬肉になるしかないとか、
そういう状況になる馬の方が数が多いはずです。

 

かわいそうですが、そういう状況になる直前のレース、
3歳未勝利戦など、出走する馬の成績を見てください。

 

必死の思いで、馬も、調教師も、いるはずです。
こういうレースは真剣ですから、穴も結構出ます。
馬券的には狙い目のレースですが、難しい。

 

ローテーションのポイントは以下の通り、まとめました。

 

・3歳が勝負のローテーション
・勝って欲しい馬は名前でわかる?

 

じっくりと、ごらんください。

 

◎本日の馬場の傾向で結果が違う!
馬場を読む!
【勝てる馬が見つかる★KLANプレミアム
実績を知りたい方は、こちらへ
○競馬予想の神様がいらっしゃいました。
12レース連続的中のパーフェクトを4度も達成した人です。
大川慶次郎の帯封情報
パーフェクトへの無料入口

 

 

3歳が勝負のローテーション

3歳が勝負のローテーション

 

比較的、早熟、あるいは、早熟傾向の馬が対象ですが、
馬にとってみれば、というか、人間が勝手に決めたルールに従うと、
3歳は勝負の年になります。

 

クラッシックレースは、3歳馬のみ出走できます。

 

桜花賞(牝馬限定)
皐月賞
オークス(牝馬限定)
ダービー
菊花賞

 

三冠馬というのは、

 

皐月賞
ダービー
菊花賞

 

すべて1着になった馬をさします。

 

昨年は、オルフェーヴルが三冠馬でした。

 

牝馬にも、三冠馬というのは、あります。

 

桜花賞
オークス
秋華賞

 

出走できるのは、1回だけ、3歳のときだけ、
生涯に一度だけ、
だから、価値勝ちがあります。

 

これは本場イギリスのレースにならって
創設されたもので、以下のような対応関係です。

 

1000ギニー(牝馬限定)・・・・・桜花賞
2000ギニー・・・・・・・・・・・・・・・皐月賞
オークス(牝馬限定)・・・・・・・・オークス
ダービー・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダービー
セントレジャー・・・・・・・・・・・・・菊花賞

 

調教師は、出走計画、ローテーションを立てます。

 

クラッシックレースをターゲットとした、ローテーション、出走計画を作成し、
目標のレースに向けて、体調を良い状態にもっていくのです。

 

まずは、3歳のローテーションが不可欠の要素です。

 

◎大量の競馬情報から速攻で買い目を決定!
レポートに落ち度なし!
予想から馬券購入まで、無料で使えるあなた専用の競馬データベース【KLAN.jp】
実績を知りたい方は、こちらへ
○的中の神様のお助けは必要ではありませんか?
その秘密のノウハウとは?
大川慶次郎の帯封情報
パーフェクトへの無料入口

 

 

 

 

 

 

勝って欲しい馬は名前でわかる?

勝って欲しい馬は名前でわかる?

 

調教師、厩舎が勝って欲しいと願う馬、
その名前、やっぱり、違います。

 

高知競馬でしたか?
「ハルウララ」
という名前の馬がいました。

 

なんだか、かわいい、とか、一時、全国的に、うわさになりました。

 

113戦0勝です。
勝てない馬です。

 

名前が悪いといえば、おしまいですが、
本気で、競馬をさせるつもりだったのか、疑問に思います。

 

GTなど重賞で勝つ馬の名前ではありません。

 

「カレンチャン」
「ユキチャン」

 

同じチャン付けですが、全く、成績が違います。

 

「カレンチャン」は、15選9勝の牝馬、スプリンターです。

 

「ユキチャン」は、ローカルで、17戦5勝の牝馬です。
毛の色が真っ白だったので、そういう名前にしたのでしょう。

 

もっとも、馬主さんによっては、
へんな名前オンパレードみたいな人もいます。

 

小田切有一さんは、一例ですが、

 

トットート
フクラムサイフ
モグモグパクパク
チュウキチ
オマワリサン
ガンガンユコウゼ

 

などという名前をつけています。
オマワリサンは、能力の結構高い馬です。

 

森中さんは、

 

シゲルバナナ
シゲルスダチ
シゲルジョウム
シゲルイルカザ

 

ご自分のお名前を冠名にして、年度別シリーズでお名前をつけていらっしゃいます。
果物、役職、星座など。

 

今年は、星座でいくようです。

 

シゲルスダチ

 

これは、NHKマイルCSに出るくらいの実力のある馬ですが、
残念ながら、ゴール前で、マウントシャスタが斜行したため、落馬しました。

 

落馬した後藤騎手の
様子を伺うようなしぐさをみせたことは話題になりまし。

 

馬の名前をしっかり、識別すること、
これも、競馬予想では、不可欠の要素です。

 

◎馬柱が充実すると有料!
競馬新聞と比較してみると分かります。
【出走馬を6頭に絞る★KLANプレミアム
実績を知りたい方は、こちらへ
○12レース連続的中のパーフェクト4回の秘密をご提供!
大川慶次郎のパーフェクト予想を知りたい方へ朗報!

 

 

PRと厳選書籍

■■■■■■■■■■■■PR■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■書籍■■■■■■■■■■■■

勝ち馬的中!!競馬の基本

1365円

読めば再発見!競馬予想入門

1365円

競馬で稼ぎ続ける「馬券の王道」

600円

競馬で勝つための本質

1500円

競馬王のPOG本(2011?2012)

1500円

里中李生の競馬ノ-ト

1470円


 
2013年春競馬 競馬予想の基本 馬柱を読む 血統を読む オッズを読む 相互リンク サイト案内