馬柱の持ちタイムのみきわめかた

持ちタイムを読むときのポイント

競馬予想に馬柱の持ちタイムは走破タイムですが、
その意味を取り違えないように、どのようにみきわめかが重要です。

 

以下のポイントに絞って、説明します。

 

○どういうときの持ちタイムかを見る!
・連対時か?
・最近の日付か?
・短距離で斤量が重いときか?
○上がり3ハロンは?
・中長距離での上がり3ハロンは?

 

では、じっくりと、ごらんください。

 

◎無料で使える競馬データとはひと味ちがう!
レースごとのレポートを中心とした「特別な予想情報」です!
無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】
○ライアン、ライアン!!
的中の神様の叫びです。
大川慶次郎の帯封情報
パーフェクトへの無料入口

 

どういうときの持ちタイムかを見る!

どういうときの持ちタイムかを見る!

 

持ちタイムとは、JRAの用語辞典によると、

 

「芝1600メートルの持ちタイムは1分35秒5」などといい、同じ距離(この場合は芝の1600メートル)のレースでその馬がこれまでに記録した最も速いタイムのこと。」

 

と記載されています。

 

コースや着順は関係ありません。
もちろん、
今回出走するレースの距離は、過去出走したことがなければ、持ちタイムの記録はありません。

 

競馬新聞などでは、参考までに、斤量(負担重量)も併せて掲載されます。
これも参考情報としては、重要な情報です。

 

斤量とは、その馬が背負う総重量。負担重量も言い方が違うだけです。
背負うものは、騎手、騎手が身に着けているもの、鞍・鐙などの馬具すべてになります。
これは、時々刻々と変化しますので、測定はレース前とレース後に行われます。

 

このように、持ちタイムの計測条件は、いろいろありますが、
定義では、最速のタイムになります。

 

競馬予想する際は、持ちタイムそのままを参考にしてはなりません。
今回のレースでは、どの計測条件がもっとも近いか、これを参考とします。

 

その計測条件とは、おもに、以下の通りになります。

 

・コースはどこか?
・連対時か?
・最近の日付か?
・短距離で斤量が重いときか?

 

○コースはどこか?

 

つまり、コースとは、競馬場がどこか?
東京か、中山か、京都か、...
そもそも、同じ距離であったとしても、坂の位置がちがったり、直線の長さがちがったり、
コースが違いますので、持ちタイムは違ってきます。

 

左回りか、右回りか、
芝か、ダートか、
それぞれ、持ちタイムが違います。

 

時間のかかる馬場か、
速いタイムのでやすい馬場か、
も注意する必要があります。

 

同じ条件の成績があれば、それを参考にしましょう。
そうでない場合は、似たコースの記録があれば、それを参考にしましょう。

 

○連対時か?

 

着順が悪くても、持ちタイムは速い場合があります。
そのときは、他の馬に引っ張られて、つられて、いいタイムを出した可能性があります。

 

だから、連対時のタイムの方が、その馬の持ちタイムとしては、
他の馬という、邪魔者がいないので、参考になります。

 

○最近の日付か?

 

何年も前の持ちタイムは、今の馬の能力を示していない可能性があります。
できるだけ、最近の持ちタイムをおさえるようにしましょう。

 

○短距離で斤量が重いときか?

 

持ちタイムが参考になるのは、短距離か、中長距離か、
というと、短距離です。

 

何故か?
短距離のため、レースのペースによって、持ちタイムが変わるようなヒマがないからです。
特に、斤量が重い場合は、注意が必要です。

 

これが、中長距離になりますと、
スローペースで、最後の上がり3ハロンの瞬発力の勝負になったりするからです。
こんな競馬は、一番、面白くないので、してほしくないのですが、そうなるレースもよく見かけます。

 

やっぱり、レースは面白くなければ、見る価値はありません。
競馬予想が的中しても、的中の喜びも半減してしまいます。

 

競馬予想で、持ちタイムは不可欠の要素ですが、
チェックは、よく注意して行ってください。

 

◎競馬の鉄板本命は配当がいまいち!
配当の高い穴馬を狙う人のために
一歩差がつく競馬予想ツール★KLANプレミアム
実績を知りたい方は、こちらへ
○これが12レース連続的中のパーフェクトとは!
大川慶次郎の帯封情報
パーフェクトへの無料入口

上がり3ハロンは?

上がり3ハロンは?

 

そもそも、上がり3ハロンとは、JRA用語辞典では、

 

「レースや調教で、最初を「テン」、中盤を「なか」、終盤を「しまい」または「上がり」という。
「上がり3ハロン」といえばゴールから逆算して600メートルのこと。 」

 

と掲載されています。

 

短距離の場合は、上がり3ハロンどころか、
すぐゴールになりますので、ここでの勝負というわけにはいきません。

 

ところが、中長距離での上がり3ハロンはというと、
前の記事にも記載しましたが、

 

スローペースで最後の上がり3ハロンでの瞬発力の勝負になることが多いので、
上がり3ハロンの最高タイムが記載されていれば、それを参考にしてください。
持ちタイムなど気にしなくてもかまいません。

 

まとめますと、

 

短距離は、持ちタイム(斤量は重い方)
中長距離は、上がり3ハロンのタイム。持ちタイムは参考になりません。

 

タイムは、競馬予想には欠かすことのできないものです。

 

◎馬柱が充実すると有料!
競馬新聞と比較してみると分かります。
【出走馬を6頭に絞る★KLANプレミアム
実績を知りたい方は、こちらへ
○12レース連続的中のパーフェクト4回の秘密をご提供!
大川慶次郎のパーフェクト予想を知りたい方へ朗報!

PRと厳選書籍

■■■■■■■■■■■■PR■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■書籍■■■■■■■■■■■■

勝ち馬的中!!競馬の基本

1365円

読めば再発見!競馬予想入門

1365円

競馬で稼ぎ続ける「馬券の王道」

600円

競馬で勝つための本質

1500円

競馬王のPOG本(2011?2012)

1500円

里中李生の競馬ノ-ト

1470円


 
2013年春競馬 競馬予想の基本 馬柱を読む 血統を読む オッズを読む 相互リンク サイト案内