パドックを見たか!
パドックを見たか!
競馬は、基本的に、競馬場に行くものです。
最近は、馬券を購入するのは、携帯電話からできますから、
競馬場に行かない人が増えています。
それは、競馬の面白さを半減させてしまうのですが、
一回も行ったことがなければ、面白さがあることすら、知らないでしょう。
パドックを歩く馬の様子は、
そのレースを開催している競馬場でしか見ることができません。
グリーンチャンネルなどで、パドックは放映しますが、
見たいところが見れるかどうか、それは、カメラワーク次第です。
以下がパドックで見るときのポイントです。
○注目すべき点は?
・落ち着き度合い、気合、折り合い
・体つき
・毛づや
・歩様
では、じっくりと、ごらんください。
注目すべき点は?
注目すべき点は?
パドックを歩く馬の姿、これを確認するには、まず、馬の近くで、よく見える場所を確保してください。
ダービーとか、GTのレースになりますと、
どこへ行っても、黒山の人だかりができますので、
このよく見える場所の確保はしっかりしなければなりません。
場所を確保したら、以下の確認をするのですが、
これは、非常に奥が深く、相当のキャリア、観察眼が必要です。
・落ち着き度合い、気合、折り合い
・体つき
・歩様
・毛づや
○落ち着き度合い、気合、折り合い
興奮状態(入れ込むといいます。)にないか、
いきおいよくクビを振っていないか、
落ち着きなく、脚をうごかしていないか、
暑くもないのに、汗をかいていないか、
文章で伝えることが難しいものです。
本当は、パドックで、詳しい人に教えてもらうのが一番です。
○体つき
腹や胴回りが引き締まっているか、
なんとなく、ガレでいないか(痩せた感じがしないか)、
○歩様(ほよう)
歩き方に、元気があるか、
元気がないときは、調子落ち
リズミカルに歩いているか、
踏み込みがしっかりしているか、
だらだらと歩いていないか、
○毛づや
くすんだ感じがしないか、
見た目の印象が悪くないか、
いろいろ、書きましたが、
最初の内は、
パドックで、あきらかにほかの馬と動きが違う馬をチェックし、
この馬がレースでどのような走りを見せたか、
という点に着目してみることです。
その内、いろいろ、見えてきます。
競馬予想は、データだけに頼らず、レース直前の確認を行うこと、これが不可欠の要素です。
PRと厳選書籍
■■■■■■■■■■■■書籍■■■■■■■■■■■■
1365円 |
1365円 |
600円 |
1500円 |
1500円 |
1470円 |